
話し方を習得しようとしている方は多いです。日常会話は問題ないのに、業務報告はイマイチ…そんなお悩みもあるでしょう。
日常会話は、相手との共通点を探すゲームのようなものですが、業務上の報告は必要なことを正しく伝えなければなりません。日常会話、報告、プレゼンテーションはそれぞれコツが違うのです。
なお、私が実践している話し方のコツは次の3つです。
- 相手に敬意を払う。尊敬・尊重する。
- 話すことを前もって調べておく
- 自分の方針を決めておく
これに加えて、報告の場合は「結論から話すこと」が必要ですが、プレゼンテーションや営業トークは結論から話しすぎないことが大切です(いきなり「買ってください」と言っても、商品は売れませんから。…。)
そこで、このページでは話し方をテーマにしたオンライン講座から、仕事で使える報告やプレゼンテーションのコツを抜粋しました。
目次
報告のコツ
業務上の報告だけは、結論から話すのがコツです。
通常会話と違って、とりとめなく話すことはNGです。
報告のしかた
「【仕事術】なぜあなたの話は伝わらないのか」 13.5時間 24,000円
この動画は、仕事で使う話し方についての解説です。
ポイントは①結論から話す、②短く話す、③数字で話すです。
「説明」や「報告」など、仕事上の会話は、結論から話すと相手に伝わりやすいです。
また、知っていることを全て話すことが正解ではなく、相手が知りたいことに合わせて簡潔に話すこともポイントです。不足している点は相手から質問が来るので、全てを話す必要はありません。
返答のタイミング
「タダ者ではない人に見える【一目置かれる話し方の特徴】」 6分
レスポンスが早いと、頭が良く見えるという話題です。「返事は0.2秒で」と解説している人もいるくらいです。それくらい、返事の速さは重要です。
レスポンスを早くするには、「話すことについて、事前に調べておくこと」が重要になります。
なお、報告のしかたで紹介したとおり、知っている情報を全て出さなくてOKです。相手から質問が来れば、素早くレスポンスを返せば良いのです。それだけで一目が置かれるなら実践あるのみですね。
話の組み立て方
「3時間でわかる ロジカルコミュニケーション----報・連・相を徹底演習!」 3時間 8,800円
仕事で使う話し方についてより深く学びたい方はこちら。「報告・連絡・相談」を中心に仕事で使う話し方に関するオンライン講座です。話し方のほか、話題をまとめる、「ロジカルシンキング」から学びます。
仕事を始めたばかりの方た、周りの人とうまくコミュニケーションが取れずにお悩みの方におすすめです。
プレゼンテーション
プレゼンテーションのポイント
「口下手で伝える事が苦手な人へ - 3つのアドバイス」 50分
話し方のコツ・心構えのお話です。講師の方の話し方が面白いので引き込まれます。
初対面の人からは、①見た目、②声、③内容の順で評価されます。
まず、見た目がイマイチだと、話す内容もいまいちだと評価されてしまいます。聞き手よりも少しフォーマルな服装を選ぶと良いでしょう。
次に、全てを同じトーンで話すよりも、重要な箇所だけ強調して話すと、より伝わりやすくなります。少し早めに話すことが現在のトレンドです。
このオンライン講座を視聴すれば、服装や、声のボリュームなどのポイントが分かります。「講師の先生の話し方」そのものが、売れるプレゼンテーションの勉強になります。
話す順番(報告とプレゼンテーションの違い)
「わかりやすい話し方にはコツがある?上手な話し方とは?」 10分
話しの組み立て方に関するオンライン講座です。
報告:結論から話す
プレゼンテーション:結論から話さない
プレゼンテーションは聴衆の心を最後まで惹きつける必要があるため、最初から結論を話すのはNGです。最初は、相手の心をつかむことに注力します。
アクセントの付け方
「アクセント・抑揚のつけ方で、言葉がしっかり美しく伝わる!【スピリットボイス・トレーニング118 】」 6分
アクセントの付け方について、わかりやすく説明されています。失敗例も説明されているので、実践しやすいです。
パワーポイントを使ったプレゼンテーション
「パワーポイントを使ったビジネス・プレゼンテーション」 6時間 19,800円
日経ビジネススクールより、プレゼンテーションの講座です。心をつかむ話し方だけでなく、視覚的コンセプトやデザインの組み方、パワーポイントの使い方まで説明があります。
パワーポイントを使ったプレゼンテーションをするなら、この講座で話題の構成とスライドのデザインをまとめて学ぶのも良いでしょう。
話し方の講座を探す!
ユーキャン【通信】
ユーキャンは、働きながら、自分の時間に合わせて勉強できる通信講座です。短期合格を実現するメソッドと、「分かりやすい」テキスト、安心のサポートを実現したバランスの良さが特長です。
「コミュニケーション・スキルアップ講座」35,000円(税込)(約5カ月間)
「心理学入門[生活心理学]講座」35,000円(税込)(約6カ月間)
話し方にお悩みの方は、「コミュニケーション・スキルアップ講座」がおすすめです。
コミュニケーションスキルアップの補足として心理学を学ぶとさらに効果的です。