
Excelのオンライン講座の紹介ページです。
在宅勤務中の公務員のために、自己研さん系のオンライン講座をご紹介します。
このページでは、業務でよく使うExcelの基本性能のおさらいと、応用的な機能についてのオンライン講座を一覧にしています。基本的に無料動画のYouTubeから紹介しています。
目次
Excelの使い方
Excelの正しい使い方
「あなたのそれ、間違ってますよ。Excelには、正しい使い方があるんです!」 15分
この講座は全公務員に見てほしい!!誤った使い方例が「あるある」すぎて仰天必至です。
具体的な操作方法はありませんが、時間も短いので、お試し感覚で見ていただきたい動画です。
Excelの基本(入力、表、テーブル)
新入社員のかたに特におすすめです!Excelは、上司や先輩が当たり前のように使っているソフトのため、「常識」的な使い方、丁寧に教えてもらう機会がほとんどありません。
「2020年Excelの使い方・初心者入門講座【完全版】」 1時間
初心者向けのExcelの使い方(文字の入力など)→表→テーブル→グラフと説明が進みます。
罫線を書くだけで「表」としていることは多いですが、テーブル機能は使ったことが無いという方も多いのではないでしょうか。
この動画はYouTubeにあるため全て無料で視聴できます!Excelを仕事で使うなら必見です!
Excel・マウスの便利な使い方
「【機能】Excel操作を速くしたいのならマウスを活用してください。知られていない秘技を一挙公開します」 20分
この動画も感動するので見て!
Excelのショートカットはよく見かけますが、マウスの使い方って聞いたことありますか?この動画で紹介されている技は、登庁したら試してみたくなること間違いなしです!
初心者でもわかりやすい動画です。
Excel・ピボットテーブル
「ピボットテーブルの威力!10秒で商品別売上を出す方法【本気のパソコン塾】」 10分
ピボットテーブルの使い方について解説しています。実務をイメージしながら視聴できる構成になっています。
Excel・VLOOK関数
VLOOKUP基礎
「おさとエクセル#16 VLOOKUP関数は3ステップでマスター!」 15分
VLOOK関数の基礎から説明があります。実務で使うことをイメージしながら聞くことができるオンライン講座です。連続して応用動画が掲載されているため、VLOOKUPをモノにするために、連続して視聴することをおすすめします。
VLOOKUP応用
「【関数】あなたは自信を持って「VLOOKUP関数を使える」と言えますか?」 20分
VLOOK関数の基礎は習得済みという方には、こちらの応用動画がおすすめです。
普段ほとんど聞くことができない「ワイルドカードで検索する」など5種類のテクニックに目からウロコ!VLOOKUP関数を理解していることを前提にして話しているため、初心者には少し厳しいですが、メモを取りながら何度も視聴したい動画です。
▼Excelの本は、1冊だけでも職場に常備していると便利です。
Excelマクロ
Excelで「印刷」や「転記」などの謎のボタンに見覚えはありませんか?これは「Excelマクロ」という技術を使っているそうです。
Excelマクロについても、オンライン講座があるので、自宅勤務の間に基礎知識を身に着けておくことがおすすめです!
「ExcelマクロVBA超入門講座(1) エクセルが自動で仕事する!?アニメでわかる、マクロ(VBA)プログラミング」
この動画は、感動するレベルです。初心者向けの基礎的なことから、少しずつレベルを上げてくれるので、つまづきにくい事が特長です。
▼上の動画と同じ人の書籍です。書籍特典として動画サポートもついています。
▼上の動画、本の筆者と同じ人のオンライン講座です。こちらも必見。
「Excel VBA[第1弾](超入門)エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミング」 5.5時間 3,000円
この講座は、本を買うのと同じくらいの価格で、動画も付いているためかなりお得感があります!
しかも5時間以上あるので、在宅勤務にもピッタリです!
MOS試験
Microsoft office スペシャリスト、通称「MOS」。WordやExcelのスキルを認定する資格です。
ユーキャンなら最短1か月の学習でExcelのスペシャリストを目指せます(Wordコースもあり)。
勉強を始めるなら、資格取得まで目標にするのもアリですね。
長期の在宅勤務で「研修」「eラーニング」としてエクセルを学習してはいかがでしょうか。
このページでは、できるだけたくさんの投稿者の動画を集めました。気に入る人が見つかれば、投稿者を中心に視聴するのも良いですね。